ブログ
-
2.72023
あけましておめでとうございます🎍森下ピアノ教室
あけましておめでとうございます!2023年も楽しんで通えるお教室を目指して頑張ってお仕事をしてきますので本年もどうぞ宜しくお願いいたします。今年のラパン音楽教室の発表会は8月に豊洲ホールで開催いたします!皆様とお会いすることを本当に楽しみにしております。
-
12.92022
クリスマスですね♪江東区森下ピアノ教室
みなさん!こんにちは!ラパン音楽教室、ピアノとリトミック講師をしております岡澤佳女です(^^♪だんだんと寒くなってきましたね(>_<)先日、埼玉県の北越谷にある松伏校に顔を出しに行きがてら越谷レイクタウンものぞいてきました!色んな場所にクリスマスの飾り...
-
11.152022
音楽教室の探し方 ♫菊川ピアノ教室
皆様こんにちは!ラパン音楽教室、ピアノとリトミック講師の岡澤佳女です(^^)もうそろそろ、冬休みが近づいてきて体験レッスンを考え出す時期になってまいりましたね!そこで、今回は題名にもある通り、音楽教室の探し方を私なりに考えてみました♬どうぞご覧ください↓↓↓音楽教...
-
10.312022
Happy Halloween🎃
みなさんこんにちは!そしてHappy Halloween🎃ということで、今週のレッスンはプチハロウィンを交えながらレッスンをいたしました♫日本のハロウィンでは仮装して街を歩く印象がありますが、本来11月1日にキリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日「諸聖人の日...
-
10.62022
ピアノが上手になる人は?森下ピアノ教室
ピアノが上手になる人は?森下ピアノ教室ピアノが上手になるお子様とは、どんなお子様でしょうか?ピアノが上達するために、ご家庭で必要なことは何でしょうか?と聞かれることが多くあります。本日は、私なりに考えてみた事をブログで書いてみようかと思います。
-
9.12022
ことりのうた🐤森下駅ピアノ教室
こんにちは!ラパン音楽教室、リトミックとピアノ講師をしております岡澤佳女とです(^_^)今年の保育士試験の課題曲となります『ことりのうた』『びわ』を本日はご紹介★保育士試験の後期試験が近づき、実技試験を心配されている方も多いのではないでしょうか?他にも、子供と一緒に童謡音楽を楽しみ...
-
8.122022
発表会お疲れ様でした☆森下ピアノ教室
皆さんこんにちは!ラパン音楽教室、新高円寺校のピアノ講師とリトミック講師をしております岡澤佳女です(^^♪今年の発表会が無事に終了いたしました‼本当に皆様お疲れ様でした。60名以上参加して頂けたこと本当に嬉しく思っております。
-
6.102022
作曲者の当時の背景や思い森下ピアノ教室
作曲者の当時の背景や思い 森下ピアノ教室こんにちは!ラパン音楽教室、新高円寺校の鈴木です♪演奏をするとき、ただ弾くだけではなくてその音楽がどう作られているのかな、どういう意図で作られたのかな、など考えることが大事です。観光名所と一緒です。
-
1.172022
あけましておめでとうございます🎍森下ピアノ教室
あけましておめでとうございます!2022年も楽しんで通えるお教室を目指して頑張ってお仕事をしてきますので本年もどうぞ宜しくお願いいたします。12月はラパン音楽教室の発表会があり2年ぶりにホールで皆様とお会いすることができました。きっとコロナで参加人数は少ないであろう。